2023年05月15日

母の日に

第ゼロ回大津スピードキューブオフ会の成功、おめでとうございます。主催者のゾンさんに参加者のみなさんは楽しまれたようで何よりです。それにしても、開催された種目に、スクエア1の片手,面転八面体(FTO)スクエア2Axis Cube1 cm キューブピラミンクスの目隠し、とやや一般的ではない競技が多種開催されたのは素晴らしかったですね。

機会があれば、私も傀儡魔法1号、Puppet One を持って、ぜひ参戦したいと思いました。…その5/13(土) は母の退院対応で実家に行っていましたが、無事にすんで一安心したところでした。

Pyraminx_tanoc さんが仰るように、Curvy Starminx もぜひまた tribox で入荷して欲しいものですね。The CubicleZiiCubeHK NowStore なら購入可能ですが、海外サイトは二の足を踏んでしまうものですものね。

わじまじさんGear Cube Transform の試技動画、見ました。全然思い出せなくて、自分の記事を読み返しました。色がガイドになるので、ステッカーが無い状態の方が難しいのかも、と思いました。

その わじまじさんはお酒に強いそうですね。私は今回、父にかなり飲まされました。母の退院対応が無事に終わり、ホッとしたようでした。昼から二人でビールを缶6本空け、日本酒まで熱燗にして飲み、帰りの夜行バスに乗る公共交通機関では 3x3x3 もスクエア1も全然廻せず、ボロボロになっていました。いえ、ぐでんぐでんで千鳥足、というほどではないのですが、変なミスを繰り返すので「練習にならないので、無理するのはやめよう」と思った程度ではありますが。

帰着した日曜日は奥さんが出勤だったので、娘の対応を頼まれていました。雨だったので、一日中娘とトランプをして遊んでいました。学校がトランプを用意しているそうで、クラスメートの間でスピードが流行っているそうです。連続した数字のカードを置いていくだけでなく、同じ数字を置いても良く、自陣に同じ数字が複数枚あったら重ねて置いてもいい、やや特殊なルールですが、穏やかになるのでケンカになりにくそうで、悪くないかな、と思いました。

自陣を見ている余裕はないので、全て頭に入れた上で、相手が何を出そうとするかを瞬間で判断して置いていくのは、スピードキューブに似たところがあるように感じました。キューバーは楽しめると思うので、機会があったらお楽しみいただければと思います。

奥さんが帰ってきてから、三人でケーキ屋に行き、奥さんが食べたいケーキを選んで三人で食べました。娘にも「『お母さん、いつもありがとう』って言おうね」と話しました。私も、私の母に母の日のプリザーブドフラワーを渡せたのは、いいタイミングだったと思います。

posted by じゅうべい at 12:12| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]