2022年08月29日

SPY×Familyキューブ

ピラミンクスの V作り手順リスト は、トリコンに参加していた当時の記録がかなりぐしゃぐしゃで、手間取っているところです。もう少しお待ちください。

一時期おおいに盛り上がっていた『鬼滅の刃』ブームも沈静化してきたようですね。『遊郭編』の DVD が蔦屋で借りられるようになって、新作なのでやや高価なのに借りていっても、娘は全然観てくれません。「猛(たけ)き者もついには滅びぬ。ひとえに風の前の塵に同じ。」と言った感じでしょうか?これから新章が始まるはずなのですが…。始まったらまた変わるのでしょうか?でも、漫画の連載も終わってそこそこ経ちますし…。

子供の興味も移ろうものですね。娘は『名探偵コナン』の劇場版の DVD をほぼ見終わり、いまは『SPY×FAMILY』に夢中です。世間でも、子供達の間で大評判のようですね。そもそもはヴァイオリンの先生が紹介してくださいました。私たち夫婦のヴァイオリンのレッスンの間、レッスン室にいておとなしくしてもらうために、その間だけ許可している妻のタブレットで動画視聴をしていて、娘もすっかり詳しくなりました。登場人物についていろいろと説明してくれたりします。

そしてとうとうその娘が言ってきました。「『SPY×FAMILY』のルービックキューブ作って。」その前から、なんとなくそのイメージは頭にあったので、「あ、やっぱり?」という気分でしたね。

で、作りました。

SpyFamilyキューブ_ロイドアーニャ.JPG SpyFamilyキューブ_ヨルフランキー.JPG

システムができあがっていると楽ですね。さほどの時間を要さずに作れました。

さすがに、世間で販売されている『SPY×FAMILY』のルービックキューブは見当たりませんでしたが、早くも『SPY×FAMILY』のキューブアートはロイド及びアーニャで作成されていて驚きました。500個使用の大作でしたが見事なものですね。

お馴染みの中列ずらしをすると
SpyFamilyキューブ_中列ずらしアーニャヨル.JPG SpyFamilyキューブ_中列ずらしロイドアーニャ.JPG SpyFamilyキューブ_中列ずらしフランキーロイド.JPG

作品をご覧の方なら笑っていただける出来上がりとなりました。

水平中列ずらしは
SpyFamilyキューブ_横中列ずらしベッキーアーニャ.JPG

まぁ、これはこれで可愛いので良いかもしれません。…どうぞお目こぼしいただければと思います。

posted by じゅうべい at 16:53| Comment(0) | キューブ一般
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]