AJ Clover Icosahedron、面回転型の正20面体パズルですが、切れ込みをクローバーにすることで隅の構造を単純化することに成功しています。
「これは欲しい!」と購入画面に進んだのですが…、支払いが PayPal のみ。PayPal は携帯電話を持っていないとアカウント登録できません。SMS認証が必要なので固定電話では駄目なのです。詰みました。
AliExpress というところでも買えるようですね。動画も載せてありました。そうか、クローバー変形もするのですね。こちらの購入様式は確認していません。
ちょっと動作が硬そうですね。今回は無理しないことにしました。
まずは Icosamate
をどうにかしなくては。
さらには Curvy Starminx
も頑張らなくては。
その HK Now Store では Square-2 Barrel Ilusion とか、Barrel Megaminx とかもあり、とくに Barrel Megaminx は動画も見ましたが、とてもきれいで素敵でした。売り切れで諦めましたが、そもそも日本円で 3万4000円とか、ちょっと手が届く価格ではありませんでしたね。
世間では目隠し競技を嗜(たしな)む方が増えているようですが(10日で 5BLD に成功って信じられません)、いずれは Curvy Starminx も目隠しで解かれる時代が来るかもしれませんね。7BLD よりは簡単な気がします。回転がキツくて、廻すことに頑張っている間に記憶が飛ぶのが怖いくらいで、コーナー 5、エッジ 5、インナー 5、センター 1 の 12面って、パーツの数だけなら、6BLD・7BLD と比べると、そんなに多くない気もしています。(5+5+5+1)x12 = 192、まぁ、そう計算するものでもないのでしょうけど。
…私は 2x2x2 すら完読みできませんが。スキューブの方が読みやすいですね。
私は Curvy Starminx は開眼ではありますが、いちおう解けたのですが、再び崩壊中です。詳細はまた後日に。