側面の左側であるS(前)面が橙、側面の右側、E(右)面が緑、だけでも困難がうかがえます。写真機のファインダーを覗いたときには意外と識別できたものですが、実際及びこの写真画像では全然ですね。
ためしに、橙面の右上だけ緑と緑面の左上だけ橙にしてみました。
明度の関係か、この画像では、緑面の左上の橙は他と色合いが違っているかも、という気もしなくはありませんが、橙面の右上の緑は完全に溶け込んでしまいますね。…一般的な色覚の持ち主には理解できないかもしれませんが、この色合いが分かりにくいのが赤緑色弱者の色覚の特徴です。
私がこのパズルを解いていてミスが多発するのは、単に頭が廻ってないだけとも思いますが、この微妙な色合いにもある程度の原因はあると思います。
ということで、ステッカーを貼り替えてみました。ステッカーの形状的としてはヘリコプターキューブが完全に同一なので、tribox 製のそのステッカーを購入しました。色合いは Pastel Orange を選択しました。私の目には、橙はこの色調が良いようです。
上の写真同様に、橙面の右上だけ緑と緑面の左上だけ橙にしてみました。
うん、これなら大丈夫。色がやや混じらないでもありませんが、充分識別できるくらいになりました。元のステッカーは明度が低めだったようですね。
実際は、ヘリコプターキューブのステッカーはやや小さめで、周囲の隙間が多少広めになってしまうのですが、このくらいなら解くに際して気にならないと思います。ヘリコプターキューブの一辺は 59 mm、スキューブは 56.5 mm なので、スキューブのステッカーを流用するよりは、このヘリコプターキューブのステッカーを用いる方が良いように思います。