2022年06月15日

Icosamate の解法動画

世の中には恐ろしいものがありますね。Tetrahedral Curvy Starminx などというものがあるそうです。HK Now Store ですらまだ扱っていないようなので、手製品として密かに流通しているのでしょう。絶対に解ける自身がありません。もし買えるようになっても手を出すことはないでしょう。

さて、Curvy Starminx も一区切り着いたことにして、ようやく Icosamate
Icosamate.JPG
に取りかかることにしました。

いえ、検討だけは 2月頃からしていますが、恥ずかしながら未だに解けていません。時間を割けていないというのもありますが…。

解いている方はいろいろおられるようですが(14分4秒は5年前の動画ですが未だに世界記録でしょう)、解法を説明した動画としては Superantoniovivaldi さんのものが良さそうです。喋りも丁寧で声もはっきりしていて(エゲレス語ですが)、分かりやすく感じています。…それに合わせて試してみるだけの時間がなかなか取れないのが残念です。

中国の動画サイトにも、たとえば bilibili などにも Icosamate の解法動画は見当たりませんでしたが、Youku(优酷)で一つだけ見つけました。rakaCN さんの動画で、試し解きをしているものもあります。声がボソボソしていて聞き取りにくく、また画面上の表記が「THỰC HIỆN THEO MẶT」と読め、Google先生によるとベトナム語のようです。なので、聞き取れても少なくとも私には理解できません。それでも、活字を用いた丁寧な図の表記は普通にラテン文字を用いているので、解読は充分にできるものと思っています。

…時間が取れず、まだ解析できていません。

解法の紹介にはまだまだ時間が掛かると思いますが、まずは解法動画だけでも紹介させて頂こうと思いました。

私もこれから頑張ります。なんとか6月中には目星が付けられると良いのですが。8月に入れば多少は忙しさも緩和される予定です。

posted by じゅうべい at 10:48| Comment(0) | 球・円柱・12面体以上