土曜は娘の運動会、日曜は選挙のあと科学館、月曜は七五三のお宮参り、と家庭の行事が続きました。明日から実家の父母の様子を見てきます。父がスマホを欲しがるので契約して送ったのですが…、まさかあの形状に対して通話時にどのように耳と口を当てるのかが分からないとは思いませんでした。
先週の TORIBOコンテスト、222 ではすごいスクランブルが出ましたね。
その1: U' R' F' U' R F' R U2 R' F' R2
y- x 持ち替えから S= の初手キャンセル,t2 w t w- t w t2 (WCA表記で U2 L U L' U L U2) から e2 (R2) で完成。これが最速の方も多かったですね。私はこの手の、誘いのような初期状態に乗るのが怖くて、普通に Guimond で、右前・右T の初手キャンセル〜などで解いて、普通のタイムで満足していました。
スクエア1は
その5:(4,-3) / (5,2) / (1,-5) / (-4,-1) / (0,-3) / (1,0) / (-3,-3) / (-5,-2) / (6,-4) / (-2,-2)
そのまま / で花ができますが、まさかそう廻す人もいないでしょう。-2, 2 / で盾−盾→樽−樽、素直に成形して隅向き替えなし・隅移動なし、辺も右↓左↑から上鼓・下縦のごっつぁん手順、私は超ラッキー、と廻しましたが、これも世間の見解とは必ずしも一致しませんでした。まぁ、速い人はどんなスクランブルでも速いですね。
トリコンに参加してない方にもぜひ廻していただきたいスクランブルでしたね。
今日は時間がないので、図はなしで失礼します。