以前、鬼滅の刃キューブについて紹介したのですが、既に入手不能になっているのですね。イラストが可愛らしくてデザインもいいものだったので残念です。人気が出すぎたのか、著作権に抵触したのか…。
目元にモザイクを入れた写真を載せます。これでお目こぼししてもらえると良いのですが…。
中列だけずらすと、髪型だけ変わった登場人物を楽しめます。これくらいなら子供も廻せますし、復元もできますね。…で、調子に乗ってバラバラにしてしまうのですが。
小一の娘が「みつりちゃんが好き」などと言うので、誕生日プレゼントに鬼滅 女の子キューブを作ってみました。こちらも目元にモザイクをかけています。
ベースは QiYi mini、白素体が 130円で入手できるのがお得ですね。センター四隅に隙間があると作りにくいので、ShengShou Legend の白素体があればと思いましたが、TORIBO で扱っていなく、輸入までするのもどうかと思ったので諦めました。
作ってみたところ、ネットから入手できる画像では粗さの限界があり、大きく作るとドットが目立ってしまうことが分かりました。このくらいの小ささがちょうど良さそうです。置き場の空間も取らず、妻に邪魔者扱いもされにくそうです。
ガイド用の線が太すぎ・濃すぎた気がします。次回があれば、もうちょっと目立たないように工夫したいと思います。A-One のラベルシールに印刷して、各面を貼り付けてからカッターでカットしました。本当はこちらのサイトで紹介されているように、コスタに依頼したかったのですが、初動が遅くて誕生日当日に間に合わないことが分かったので今回は諦めました。
中列ずらしで、簡単にショートカットの禰󠄀豆子ちゃん、ウエーブ長髪の蜜璃ちゃんを楽しむことができます。
娘はプリキュアシリーズも好きで、往年の作品も DVD をレンタルして見続けています。「プリキュアでルービックキューブを作るなら、この子で作ってほしい」と 6人挙げてもらったので、そちらも用意して誕生日にプレゼントしました。
上面が現在放映中の作品、前面が 2007年,右面が 2009年に放映されていた作品の人物で、ちょうど DVD レンタルで見ていたのもあってリクエストされました。…こちらも目元にモザイクを入れています。
ポイントは、目と顎だけは中央マスに入れるようにして、あとはできるだけ画像を大きくすることを心がけました。枠線は QiYi mini をスキャンして、それをなぞるように正方形を描きましたが、そこまでしなくても、試行錯誤でもどうにかなると思います。
ソフトは Windows Draw ver. 5 を使用しましたが、もはや誰もご存じないでしょうね。軽くて使いやすいです。
簡単に作れるので、気が向いたらぜひお試しください。