2021年08月17日

マスターピラミンクスの発展的解法の動画

4層のピラミンクスであるマスターピラミンクス Master Pyraminx
MasterPyra_YG.JPG
の発展的解法の動画を紹介した記事を書きましたが、上書きしてしまいました。復旧不能です。上書きした記事を 8/24 に移し、記憶を元に復元した内容をこちらに戻してみました。

マスターピラミンクスの発展的解法の動画については、Kit Clement さんの動画Harsha Paladugu さんの動画 のものが著名なようです。

Kit Clement さん はアメリカ合州国の上級代理人なのですね。なんでもなさる方ですが、ピラミンクスより最少手数競技 (FMC) での世界 28位、クロックに4x4x4目隠し・5x5x5目隠しの平均記録が素晴らしいですね。
Harsha Paladugu さん も合州国の方ですが、ピラミンクスで単発世界 22位、平均 64位は圧巻の一言ですね。

解法の雰囲気としては、
MasterPyraF_edge.jpg
こちらを辺、
MasterPyraF_wing.jpg
こちらを翼としたとき、

1. 辺と翼の三つ組みを、4x4x4 の Yau のように(ちょっと違うかも)合わせる。
2. 翼の最後の三つは三点交換で合わせる。
3. 普通にピラミンクスとして解く(J式なら、V字作りL4E)。基本的には全て複層廻し。
4. 中心を合せる。

といった感じのようです。
論より証拠、まずは廻してみて、動画も見てみると、なんとなく分かってくるように思います。

続きを読む
posted by じゅうべい at 17:43| Comment(0) | ピラミンクス