Bermuda House というものがあります。私が持っているのは Bermuda House II の方ですが、
可愛らしいですね。5歳の娘が喜んでくれるかと思って買いました。…まるで遊んでくれませんでしたが。
ステイホームの時期には「キューブ販売サイトではトップページを飾って推しまくられるだろう」と思っていましたが、全く表に出てこなかったのが意外でした。
tribox では Dayan Bermuda 4点セット に含まれていました。現在は販売終了となっているのが残念です。
Dayan の Bermuda シリーズは上の左の写真に見られるように、三角形を含む面を持つのが特徴で、回転制限が発生します。水金地火木土天海の 8種類が用意された DaYan Bermuda 天体セット というのもありました。三角形をバミューダトライアングルになぞらえ(最近の若い人はご存じないかもしれませんが、サルガッソー海と併せて航海の難所としてフィクションでよく取り上げられていました)、嵌まったら逃げられなくなる、という意味を持たせた銘々だったのでしょう。この天体セットも残念ながら tribox では販売終了となってしまっていますが、海外サイトの The Cubicle なら購入可能です。Other Puzzles のタブの Shape Mods の一覧で見つけることができます(たとえば、金星, 海王星)。Bermuda House も同じところで見つけることができます(I, II)。
たしか、Rubik's Clock (LingAo でない製品)をどうにかして見つけようと、いろいろ探していたときに見つけたのだと思います。Skewb Diamond とか Dino Skewb とか、日本ではもはや入手できないマイナーな名作が、ここでは問題なく購入できるので(輸送料金で多少割高感がありますが)お勧めします。私はこのサイトでの買い物で、トラブルに見舞われたことはありません。
Calvin 製の家キューブ もあるようです。飾り窓が前背面の屋根の支えと互換となるのは同様ですが、三角面がないのでこちらの方が気軽に解けるでしょう。
Bermuda シリーズの解法サイトなど存在するまい、と思っていたら、魔術方塊 で紹介されていました。天体シリーズの全6面も紹介されています。興味がある方は是非ご覧ください。
ただ、Bermuda House II はそのサイトの解法に頼らなくても解けます。まだ気軽な方なのでしょうね。
とりあえず、Axis Cube と同様に、tribox コンテスト 2020 後半期 第7節 3x3x3 その1のスクランブルを廻してみました。
R F2 D2 R' B R2 F2 U D' F R F' R2 D2 F L2 F2 R2 U2
三角面を手前にして、そのままでは廻せないときには適宜 45°回転を追加しています。
入手する人は自分で解きたいでしょう。けれども、まぁネタとして試し解きをしてみようとは思いますが、それはまた次回に。